
高齢者防犯サポート
防 犯 業 務
高齢者防犯サポート
独り暮らしの高齢者や高齢者世帯との契約(契約時には親族等の同意が必要)に基づき、月に2回程度、ご家庭を訪問し、家屋内外における防犯上の不備の点検とその改善、詐欺や悪質商法等の不審電話への対処方法に関する助言、昨今の犯罪傾向の教示、不安や困りごとのカウンセリングなどを行います。
その訪問結果については、都度、親族等の契約同意人に対して電話連絡等によってお知らせいたします。
お客さまのご要望があれば、迷惑電話撃退機能付き電話機を有償(月額1,000円の追加料金)で設置するサービスも行っております。

ストーカー対策
お客さまをストーカー被害から守るため、ご要望に応じて、行き先地への送迎や随行、自宅内外の点検(施錠、車両、不審者、盗聴・盗撮チェック)など、不安解消のための様々な対策を行います。
例えば ...
○ 誰かにつけられているような気がする
○ 留守中に誰か家の中に入ったような気がする
○ 気のせいかもしれないが何だか不安
○ あの人が怪しいが勘違いかもしれない
という場合であっても、ご安心ください。
弊社では、まず事実確認の調査を行います。
その調査によって被害事実が認められれば、証拠収集、人物特定、警察相談・被害申告のサポートなど、所要の対応をいたします。

子供防犯対策
子ども防犯対策
大切なお子様をいじめ、連れ去り(声かけ)等の犯罪から守るために、行き先地への送随行、見守りなどをいたします。
いじめ問題に関して、事案が潜在化していて事実証明が困難な場合には、お客さまのご要望に応じ、人物特定や証拠収集など、必要な調査を行います。

店舗(商業施設等)防犯対策
万引、出店荒らし、倉庫荒らし等の盗難、値札張り替え等の詐欺、盗撮、その他、店舗などにおける各種犯罪の防止対策を行います。